ニシム電子工業株式会社
九州電力グループの一員として、電気の安定供給をサポートするニシム電子工業。電子通信、監視制御、電源技術の事業分野を核に、多様化するニーズにマッチした、システムの企画から設計・製造・施工・運用・保守までをワンストップで提供する。
チクシ電気株式会社
ニシム電子工業の関係会社であるチクシ電気は、電力会社や産業向けの電源装置、制御装置、通信機器等の受託生産および電気通信分野の工事を主な事業としている。なかでも佐賀工場は設計から加工・組立までの一貫生産体制を整えており、佐賀マイスターをはじめ、国家資格の技能士も多数在籍している。
http://www.chikushi-ele.com
山下 耕一さんKOICHI YAMASHITA
36歳2017年6月
13年目の山下さんは、機械グループに所属。「電気機器などを収める外箱の溶接組立を担当しています。箱といっても毎回同じ形状ではなく、鉄やアルミ、ステンレスなど扱う素材もさまざま。作業は溶接後の歪みを想定しながら行いますが、その日の気温や湿度によっても微妙に異なるので毎日が勉強で技術力の向上にゴールはありません」。山下さんは、産業用ロボットを操作する資格を取得し、溶接ロボットのオペレーターも兼務している。甘いものが大好きなスイーツ男子。体型維持のため毎日5㎞のジョギングは欠かさない。
藤吉 喬博さんTAKAHIRO FUJIYOSHI
35歳2017年6月現在
入社8年目の藤吉さんは、製品検査グループに所属。「電気通信機器の検査業務を行っていて、変電所などで、監視制御を行う電気所サーバーを主に担当しています。製品はクライアントの要望に応じたセミオーダーなので、設計どおりに内容が反映されているかなど120~130の項目に従って、一つひとつ動作確認をしていきます」。検査にかかる期間は約1ヶ月で、不具合を見つけた場合は、その原因を突き止めて対処策を提案する。休日の楽しみは、フィギュアスケートを習う娘さんに付き添って、練習や試合を観戦すること。